一年の計は元旦にありっていうよね


元旦って、元日の日の出の時を言うんだったよね?
旦の字が地平線から出てきた太陽を意味する・・とか、
なんか、聞いたことある。

けれど、2012年の初日の出、
ワタシのうちのベランダからは見えませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
ゆえに、一年の計を立てられず。
なんてね。

朝から曇り空の元日、
ちょっと残念でした。
日の出時間から遅れて7:20ごろの太陽、
うっすら雲に覆われてました。

イメージ 1




イメージ 2




年末準備したお粗末なおせち的料理をつまみながら、
笑い初めしようとテレビをつけたけれど、
どこもつまらんのであいかわらずのネット三昧だった( ゚д゚)

イメージ 3


筑前煮的な煮物しかしませんでした。
あとはおなじみ?のアボガドサーモンのカルパッチョ
買ってきた昆布巻き・紫芋の栗きんとんと・・・
黒豆、開けてびっくり、ただの水煮だった(゚д゚;)
急遽、砂糖をブッコんで味付けしました。


ワタシはお餅が大好きなのだが、
餅食うと、胃が痛くなってしまうので、
雑煮、きな粉餅、辛味餅・・・
あぁいううまいものが食べられないんです(´Д`)ハァ…

しぃちゃんと買い物行ったときに買った、
にごり酒飲んでたら眠ってしまった。




で、起きて、思い立った。




「歩こう。」




で、歩いた。



仕事休んでると、体、鈍るんだよねぇ。
だから歩くことにした。

盆休みも歩いてた。
午前中から日中、暑いとき、
エアコンかけずに風の流れを考えて窓全開で昼寝して、
夕方から歩いた。毎日7000~9000歩。
これがきつかった。
心臓バクバクいったよ。きつかった~
時間にすると40~60分、
ものすごくキツイ。けれど盆休み中励行した。


それで、この暮れ正月休みも歩こうと思った。


あったかい14時ころ出かけた。

古河市内にある聖徳太子立像のある光了寺に向かってみようと出た。
猫みたいに路地路地を通ってあっちの大きな国道に出る、
そこから県道に入ってまっすぐ進んだ。

もうワタシの頭の中から光了寺の名前は消え去った。
進んでいくと寺があった。
あったあったと入っていくと、
なんだか近代的な寺・・・

聖徳太子がどーたら、ていうような説明文もなし、
何だかツマラン。と通りに出ると、
ちょっと先の通りの反対側にも寺があった。
なんだこっちか?とそこに向かうが、
そこも至って普通の寺だった。

ん~~、とまた先を眺めると、
そのまたちょっと先の通りの反対側に寺があった。
円光寺・・・おお!!これだ。確か光って言う字がついていたし!

入っていくと、張り紙がしてあった。
「1月1・2日 10時 ○○会」
なんだ、午前中に来たらここが開いていて、
聖徳太子さまの立像さまが御開帳?されてるのか~
こんな午後の時間に来てもダメだな。

と思って、来た道を引き返し、通ってきた交差点を左に曲がって、
1本西の道に出て帰路に着いた。

元日の歩数、14180歩。
ええ~~!!すごいじゃん、
なんか体調的にはそんなに歩いた感じしなかった。
夏は9000歩行くのにゼ~ゼ~いってたのに、
やっぱ歩くのにいい季節は冬だ。と思った。


帰ってきてびっくりしたことが2つあった。

ひとつは、ストーブの周りがびしょびしょになっていたこと。
灯油を燃やして、真ん中の芯が赤くなる、あのタイプなんだが、
上に水を張った行平鍋を置いて湯気を立てている。
それを置きっぱなしにしていたから、出がけに取っ手にでもぶつかって
こぼれてしまったのか?と訝った( ゚д゚)

それにしても水がこぼれすぎ。
ストーブ下の受け皿みたいなところがびっしょびしょだし、
周りの絨毯も濡れちゃってる。

はぁ?( ゚д゚)?ってなって、ネットの地震情報を見たら、
14:28に地震があったらしいね。
しかもM7.0ってどんだけ~(゚д゚;)
こんなに水がこぼれるほど揺れたんだから、
うちにいたらメッチャ恐怖感に慄いたことだろう。
鳥島近海が震源らしいけどなんだかあり得ないな・・・。
へんな感じがした。


それからもうひとつびっくりしたのが、
ワタシが光了寺にたどり着けてはいなかったことを知ったこと。
バカだねぇ。
でも、もう聖徳太子の立像とかどーでもよくなったwww



そして元日は過ぎて行った。